何とかなる
皆様、お元気ですか!坂上会計事務所です。
受験シ-ズンです。ご家族に受験生がおいでる方、気を使うと思いますがもう少しです。
さて、以前、ご紹介した、「夢をかなえる勉強法」 伊藤 真さんが、凄い分類をされています。
試験に出る問題は、2種類しかないそうです。
1つ。今までに見た事がある問題。2つ。はじめて見る問題。
今までに見た事がある問題を解けないのは、本人の努力不足だそうです。はじめて見る問題を解けないのは、本人の心の準備不足だそうです。
司法試験を受験していた伊藤さんは、1回目の受験の時、過去問を全てこなしたそうです。それでも、失敗しました。私は、司法試験を受けたことありませんが、過去問を全てこなすというのは、並の人間では絶対に出来ない位凄いです。
不合格後、悩み抜いて、ある発見をしたそうです。その発見とは、試験出る問題のパタ-ンは、2つしかないという事に対する気づきです。伊藤さんにとってこの気づきは、画期的だったそうです。試験に対する気持ちが不安から挑戦に変わりました。新しい問題にその場で挑戦する、そのため問題のパタ-ン化をはかり、ある程度、問題毎に対処方法を作っていたそうです。
こういうノウハウをあみ出して2回目の司法試験を見事合格したそうです。
伊藤さんの場合、知らない問題が出たらどうしようから、知らない問題が出たら何とかしように気持ちが変わった事が大きいかもしれませんね。
「何とかなる」その気持ちが大切ですね。
何とかなる、何とかしようで頑張りたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「何とかしよう」好きな言葉ですね。
気持ちの持ち方次第ですから。
私もその気持ちでがんばります。
投稿: 洋服屋 | 2007年2月19日 (月) 12時35分
私も自分自身にハッパをかけて頑張ってます。お互いに頑張りましょう。
投稿: 運営者 | 2007年2月20日 (火) 18時52分