決算書の見方2006 その5 来年へ向けて
皆様、お元気ですか!坂上会計の坂上裕宣です。
では、来年度の目標をたてて下さい。
決算書を単年度で見るだけですと、味気ないと感じる方も
多いと思います。
決算書を元に来年の事を考えると決算書がもっと身近になると思います。
来年度の希望数値を書込んで下さい。
そのためには何が必要かいろいろアイデアが出てくると思います。しっかりお考え下さい。
実は、ココが勝負なのです。
1.投資と回収
前年 本年 来年
①総資産利益率( )( )( )
②自己資本比率( )( )( )
2.損益計算書
利益( )( )( )
減価償却( )( )( )
役員給与( )( )( )
③その合計額( )( )( )
3.貸借対照表
④流動比率( )( )( )
⑤固定比率( )( )( )
4.キャッシュフロ-表
⑥営業キャッシュフロ-( )( )( )
⑦年間返済金額( )( )( )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント